2021年05月10日 11:53

翔泳社は、同社が運営するメディアProductZine(プロダクトジン)主催のウェビナー「よりよいプロダクトを作るためのコミュニティの活用法」を5月20日に開催する。

ProductZineは、IT/ビジネス系書籍を出版する翔泳社が運営する、プロダクト開発にフォーカスしたメディア。「よりよいプロダクトを作るためのコミュニティの活用法」は、日々現場でプロダクトに向き合っているPM(プロダクトマネージャー)や、それを目指す人、およびプロダクトマネジメントに携わる開発者の人々に送るウェビナーだ。今回は、「コミュニティ活用」をテーマに、新年度からプロダクトマネージャーに就任したり、新たな環境でプロダクトマネジメントに挑戦することになったりして、スキルアップに悩んでいる人々に向けて「PMとしての学び方」のヒントとなるような内容を届ける。

登壇するのは、プロダクトマネジメントについての情報交換や学びの場として活動している「プロダクト筋トレ」と「PMJP」の2つのコミュニティより4名。社内にロールモデルがいないなど、孤独になりがちなプロダクトマネージャー。そんなプロダクトマネージャーにとって、社外のプロダクトマネージャーとつながることのできるコミュニティはどう役立つのか。それぞれの経験から紹介するセッションを届ける。なお、前半1時間ほどがスピーカー4名による講演、後半の25分ではQ&Aのコーナーを予定している。

参加費は無料(事前登録制)。会場はオンライン開催(Zoom)。日時は5月20日19時~20時30分。

申込ページはこちら