2021年04月14日 12:43

アースデイ東京は、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」とコラボレーションして、特別クエスト「アースデイ生きもの大調査」を4月17日から開催する。

日本で環境アクションを盛り上げる活動をつづけて20年、アースデイ東京は「アースデイ(地球の日)」を通じて、様々な環境活動団体と市民をつなぐサポートをしてきた。代々木公園でこれまで培ってきたフェスティバル開催のノウハウと、コロナ禍において2020年に拡げたオンライン開催の可能性を活かし、様々な環境アクションを実施する。

4月22日は「アースデイ」、その1カ月後の5月22日は「国際生物多様性の日」。アースデイ東京でも生物多様性にも焦点を当て、いきものコレクションアプリ「Biome」とコラボする。「Biome」は、ユーザーが登録した情報から生物の分布状況を把握し、生物多様性保全に活用していくために開発されたスマートフォン向け無料アプリケーション。アプリ内で投稿されたデータは、研究機関などに要望に応じて提供されている。

4月17日~5月22日までの約1カ月間、アプリ内で「アースデイ生きもの大調査」という特別クエストを開催。クエストとは、テーマに沿って選別された対象のいきものを見つけ、写真を撮影・投稿することで課題の達成を目指すゲーム機能。アースデイにちなんだ対象一覧をクリアしていく過程で、身近な自然の豊かさを発見し、生物を保全していく大切さを学んでほしい。その思いを行動へと繋げてほしい。そんなきっかけを、今年のアースデイ東京はスマートフォンアプリを通じてつくる。

アプリダウンロードページ