2021年03月24日 16:13

ツインプラネットとウェルネスは、3月24日、協業プロジェクトにて、働く女性の為のアプリ「Wellness for women」β版の提供をリリースした。本アプリは、女性特有の健康課題にフォーカスした産婦人科の医師達をメインにしたパーソナルドクターサービスアプリで、既存の「Wellness for biz(法人向け健康促進ツール)」を、女性向けコンテンツに改変したもの。

女性の社会進出に伴い、毎月のPMSの症状により体調が悪くても仕事を休めない、頑張らなくてはいけないと無理をしている女性も多い。病院に行くべき症状なのか自分で判断できずに、結果、取り返しがつかないほど、病状が悪化してからやっと病院へ行った、などの声も寄せられている。

そのような時に自分のパーソナルドクターがいれば、ちょっとした気になる事、不安な事をすぐにアプリを介して聞くことができる。解決スピードが早くなり、女性の心身的な健康を維持するサポートができると、同社では本アプリを開発した。

産婦人科、内科、看護師の専門チームに365日いつでもどこでも相談することができる。悩みに対して、専門家であるドクター本人が対応し、それぞれの症状に合わせて、パーソナライズされたケアを行う。日常生活の中での些細な疑問にも、しっかりと向き合い、対面診療・オンライン診療の予約サポートも可能。エンタメ業界・マスコミ業界の企業・女性アイドルグループ等から導入する。