2020年11月17日 13:46

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、11月16日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ カレー百名店2020」を発表した。

「食べログ」は、好みがマッチする人のおすすめや多様な検索条件、独自の記事コンテンツなどから、ニーズや好みに合わせてお店を楽しく探せるレストラン検索・予約サイト。また24時間いつでも、スマートフォンなどからインターネット予約を完了できる。

「食べログ 百名店」はジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。「食べログ」では、日本が誇る「おいしい」お店を表彰する年間アワード「The Tabelog Award」と合わせ、多様なニーズに合わせたお店選びに活用してもらえるよう、幅広いジャンルで名店100店を発表している。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「カレー 百名店」については今年で4回目の発表。今年もTOKYO・EAST・WESTの3エリアで各100店を選出している。

「食べログ カレー百名店2020」のエリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると「TOKYO」は、千代田区が21店と最多、次いで中央区が17店。「EAST」は北海道が62店、神奈川県が17店、千葉県が10店となった。また「WEST」は、大阪府が75店と7割以上を占める結果になっている。

TOKYO / EAST / WEST