2020年11月13日 12:48

世界文化社は、11月13日、書籍「獣医師が考案した長生き猫ごはん」を発売する。

2019年、ペット本のジャンルでベストセラーとなった「獣医師が考案した長生き犬ごはん」。発売から1年あまりで4刷重版になるなど、現在も人気を博している。また、発売後には、多くの飼い主から好評の声があったのと同時に「猫ごはんの本も出してほしい!」という要望も受けていた。そして今回、満を持して「獣医師が考案した長生き猫ごはん」を発売する。

犬に比べて猫のほうが食の好き嫌いが激しいため、手作り食のハードルが高いと言われている。何か気に入らないと「食べない」という選択をするのが猫の特徴。本書では、段階を踏んで手作り食を食べさせていく方法、名付けて「Hop・Step・Jump」方式を取り入れた。手作り食は長く続けてこそ、意味があるもの。飼い主が億劫になって途中でやめないよう、楽しく気軽に読める構成になっている。

本書は、手作り食のスペシャリストである、獣医師2名が手掛けているから安心。スーパーで手に入る食材で、作り方がとても簡単なので続けやすい。食事だけでなく、マッサージ法や体質改善など愛猫の健康も学べる。また、「ニャンコの食事・健康Q&A」のパートでは愛猫に関する素朴な悩みを、著者の林美彩さんが丁寧に解説。まさに、愛猫の健康長寿に役立つ一冊になっている。

定価は1500円(税抜)。発売日は11月13日。

詳しくはこちら(Amazon)