2020年10月09日 15:23

楽天は、同社が運営する「楽天市場」とフリマアプリ「ラクマ」において、木材を利用することの意義を広め、国産木材の利用を拡大することを目的に、「木の日」である10月8日より「WOOD CHANGE PROJECT(ウッドチェンジプロジェクト)」を開始した。

同プロジェクトは、次世代を担う若い世代や木材利用に関心の薄い層に向けて、国産木材についての認知拡大や利用促進を行うことを目的としている。国産木材の利用促進は、日本の森林保全や林業の活性化にもつながるもの。同プロジェクトの開始にあたり楽天は、green bird、OK、more trees、大昭和紙工産業と「TEAM WOOD CHANGE」を結成した。

また、「TEAM WOOD CHANGE」を代表し、OK代表でモデルや女優として活躍する水原希子さん、音楽家でmore trees代表の坂本龍一さん、林野庁の木材利用課長である長野麻子さんらが登壇したオンライントークセッションを、「楽天市場」で日本全国の特産品を紹介する「まち楽」内の特集ページ「WOOD CHANGE 木に変えて、変わったのは暮らしとワタシ」にて公開した。

さらに、同プロジェクトでは、特集ページにて動画やコラムを公開するだけでなく、国産木材を使った様々な商品の販売やイベントも実施する。楽天は今後も、同プロジェクトを通じて、国産木材の認知拡大と利用促進のための様々な活動を行っていく。

特設サイト