2020年08月24日 18:36

千總が、京都・烏丸三条に初めてのフラッグシップストアを8月23日にオープンした。

京都で誕生して460余年、千總は京友禅をはじめ様々な染織品やファッション、ギフトにいたるまで多様なプロダクトに取り組み、日本の美を創造してきた。この度オープンする本店では着物やスカーフをはじめとする千總が展開する全てのコレクションを一堂に取り揃える。また、着物の誂えなど千總ならではのサービスが充実し、2階には千總の所蔵品の展示を通じて世界観を感じられるギャラリーを併設している。ショップの入り口から、着物とショップの奥にある中庭が見通せるよう空間としつらえに趣向を凝らし、千總がインスピレーションの源として大切にしている自然を感じることができる。

千總の職人技や価値観が宿る特別なアイテム (本店限定)、自然への敬愛から生まれた唯一無二の色無地。持続可能性を重んじる価値観で、素材や技法にこだわった「草木染めの色無地」。自然の美しさを尊び、インスピレーションの源としてきた千總だからこそ手がける特別なアイテムです。オープン時には10色(各色1点)を提案する。

めぐる季節を楽しむ本店オリジナルの花紋は、四季折々の自然や動物、歳時記にまつわるモチーフなど豊富なデザインの花紋の誂えサービス(有料)。本店のために特別に用意している草木染めの刺繍糸でも花紋を受け付ける。ほか、千總本店でしか出会えない「白生地」も用意する。

千總本店は、8月23日オープン。