2020年08月24日 16:19

お風呂に関わる企画・開発・販売などを行うバスリエは、2020年8月よりインターネット上にて、「夏のタオル利用に関する実態調査」を開始した。これは夏に人気のタオルを調査し、タオルの側面から快適な夏の過ごし方を提案していくことを目的としたもの。

汗をかいたとき、お風呂のとき、1日で何度も手にするのがタオル。季節によってタオルを替えているか。タオルにどんなこだわりがあるか。夏はガーゼのようにさらっとした肌さわりのタオル、冬はボリュームのあるタオルが好まれる傾向があるが、タオル利用の実態調査を行なった例は過去に一度もないという。季節でタオルを使い分けているのか?夏に使いたいタオルとは?タオルケアのこだわりはあるかなど、タオル×季節(夏)の調査を行い、より快適な使い心地のタオルを提案できるのではないかと考え、調査を開始することとなった。

2020年は新型コロナウィルスの影響で、マスクもつくれるガーゼタオルの需要が例年以上に増えている。ガーゼのマスクは通気性が高く、いくぶん清涼感も感じる快適な素材。カラフルなカラーやお好みの柄でマスクを作ることもできる。ガーゼタオルに次ぐ快適タオルは、ワッフルのタオル。ワッフルは洋菓子のベルギーワッフルを連想させる、ボコボコした織り目が印象的なタオルで、ガーゼ同様さらっとした肌さわりが特徴。薄くて乾きやすさにも定評がある。

バスリエではアンケート調査の結果を、随時公開していく。アンケートはこちら