2020年08月20日 18:23

選挙ドットコムを運営するイチニでは、8月15日(土)、8月16日(日)に、JX通信社と共同実施した電話調査と、Gunosyリサーチを利用したインターネット調査の独自の意識調査を全国の有権者を対象として実施した。

まず、東京オリンピック・パラリンピックについて、予定通り開催すべきか、再延期すべきか、中止すべきかを聞いたところ、ネット調査で最も多かった回答は「中止すべき」で46.5%。電話調査でも最も多かった回答は「中止すべき」で43.7%だった。次に、感染予防のための外出自粛と経済活動、どちらを優先するべきだと思うか」と聞いたところ、電話調査で最も多かった回答は「外出自粛を継続して、感染予防を優先すべき」で53.9%、ネット調査でも最も多かった回答は「外出自粛を継続して、感染予防を優先すべき」で48.0%だった。

安倍政権の新型コロナウイルス感染症対策への評価について聞いたところ、ネット調査で最も多かった回答は「全く評価しない」で35.5%。「やや評価しない」29.3%とあわせるとネット調査全体の64.8%が評価しないと回答している。電話調査でも最も多かった回答は「全く評価しない」37.5%で、「やや評価しない」27.0%とあわせると電話調査全体の64.5%が評価しないと回答した。

次の首相にふさわしいと思う人物としては、電話調査トップは「石破茂」、次いで「安倍晋三」「河野太郎」。ネット調査では、4位以下が電話調査と異なる顔ぶれとなっており、「小池百合子」氏、「小泉進次郎」氏、「吉村洋文」氏などが挙げられた。