2020年06月10日 10:58

「美和ロック」では、家庭の防犯や、鍵の取り扱いなど、クイズ形式で学ぶサイト「家族deロック防犯検定」を、6月9日の「ロックの日」に開設した。

「家族deロック防犯検定」は、全7問の○×選択形式のクイズで構成されており、家族揃ってでも子どもだけでもテンポ良く直感的に、クイズを楽しめる。クイズは、防犯の中でも、鍵の取り扱いや施錠意識に特化した実践型の内容。普段の生活で実際に直面しそうな場面を例に出題されているので、場面ごとの正しい鍵の取り扱い方や考え方を知ることで、その後の生活でもすぐに実践できる。

また、利用者と一緒に鍵のことを学ぶキャラクター・「ミワロックホームズファミリー」が、実践的な鍵の取り扱いをアドバイスするので、防犯をさらに楽しく、親しみやすくしてくれる。「ミワロックホームズファミリー」とは、カギの仕組みや歴史、防犯対策などなど、カギのことならなんでもお任せのミステリー好きなカギマニアファミリー。おそろいのカギ型の拡大鏡とカギマークつきの帽子がお気に入りで、防犯のボランティア活動にも積極的に参加して、地域に貢献する一面も。

岡山大学・中山芳一准教授は、「この取り組みは、危機管理への不安をやわらげ、子どもの成長への感動をさらにふくらませてくれる。児童期の発達段階に合わせて、興味・関心を持ちやすい工夫がされているところも特筆すべき点」とコメントした。