2020年05月11日 12:17

シェアリングテクノロジーは、感染症予防・対策のための消毒施工サービス「消毒110番」を5月8日より全国で正式に提供開始した。
同社が展開する「生活110番」は、暮らしの困りごとに関する140以上のジャンルを取り扱い、ユーザーにとって最適な専門提供者を全国3800社以上の中からマッチングする総合プラットフォームサイト。同社が運営するコールセンターには、感染症予防・対策のため、飲食店や商業施設・工場等の運営者からの消毒に関する相談・施工依頼が急増する一方、施工に必要な消毒薬の供給不足といった課題もみられている。
そこで同社は、3月中旬にプレリリースした「消毒110番」において、施工に必要な次亜塩素酸ナトリウムといった薬剤の供給元を加盟店に紹介できる準備を整えるなど、約2カ月間の試験稼働を経て、本格的に本サービスを全国で提供開始することとした。「消毒110番」サービスでは、消毒用アルコール、次亜塩素酸ナトリウムによる拭き上げや加熱処理(85℃で1分以上)など一般的に有効とされている方法を駆使して予防・消毒を実施する。対象事業者は、飲食店や商業施設などを運営する法人、個人。
消毒に関する相談・見積り・現地調査は無料(コールセンターは24時間365日受付対応)、消毒施工は間取りや広さに応じた価格で提供。全国の加盟店ネットワークを活かし、顧客からの相談・依頼には日本全国で対応する。