2019年07月16日 17:26

丸善ジュンク堂書店は、本を購入してもらうだけでなく、書店として利用者の読書環境向上のために何が出来るかという考えのもと、店を利用してる人を対象に読書環境に関するアンケート調査を実施した。

「あなたの読書をする目的はなんですか?(複数選択可)」に対し、最も回答が多かったのが「娯楽(趣味)として」という回答で81%、続いて「知識習得のため」で73%だった。その他の回答では、「自分自身を高めるため」「知的欲求を満たすため」「自分自身を見失わないため」といった回答が見られた。読書をする場所について、91%以上の人が「自宅」と回答し、続いて「電車などの乗り物の中」が62%となった。

1週間で読書の時間は、2時間~3時間が35%、4時間~5時間が21%という結果で、半分以上が、読書のために一定の時間を持てていることが分かった。積読がありますかという質問に対して「ある」と答えた人は79%。また、6冊以上積読があると答えた人は、66%となった。