2019年02月25日 17:31

導入実績1500超を誇るeラーニング専門ソリューション企業・デジタル・ナレッジと、教材開発のパイオニアである学書は、デジタル&アナログ連動型の学習システム「基本のキ」の提供を開始した。

「基本のキ」は、中学1年~3年の英語・数学・理科・社会の基本を、専任講師による映像授業+専用のテキスト教材で学べる、デジタル&アナログ連動型の学習システム。映像授業には「各単元の要点のまとめ&確認問題」を収録。映像の解説を見ながらテキストに書き込んでいく「デジタルとアナログのいいとこ取り」で各単元の基本を理解し、応用問題につながる土台作りができる。

映像授業の数は約2,000本で、1つの動画は最大約10分程度。そのため、長時間の映像教材と異なり、個別指導における解説授業や集団指導における事前学習や、補修授業、自宅学習などさまざまなシーンで利用できる。詳しくはこちら