2019年01月23日 11:11

KUROKOは、求人応募者の経歴詐称などの虚偽情報を調査・検知して報告する「面接うそ発見研究所」の提供を、1月23日より開始する。

企業の採用面接では一般的に、企業の求人に対する応募者から提出される履歴書・職務経歴書をもとに、複数回の面接等を行い合否を判定している。しかし、入社後に虚偽情報が含まれていたことが発覚した場合、採用のミスマッチが生じ企業にとって多大な損害や機会損失が発生する。

「面接うそ発見研究所」は、企業からの依頼にもとづき、応募者から提出される履歴書・職務経歴書の情報や、面接等の選考過程で取得した情報の真偽確認を、応募者の同意を得たうえで行う。また、応募者の実際の仕事ぶりや仕事に対する意欲・マインドがどうであるか、社内外の人間関係や素行・性格に問題がないか、過去にハラスメントや重大なトラブルを起こしていないかなどの調査に加え、職種・役職などの求人内容や企業側の要望に応じた最適な調査項目をオーダーメイドで設計・提供する。

面接うそ発見研究所