2018年07月03日 16:15

学研プラスは、7月2日よりWebサイト「夏休み!自由研究プロジェクト2018」をオープンした。
自由研究と子どもたちとともに19年。おなじみの自由研究サイト「夏休み!自由研究プロジェクト」がイマドキの新しい自由研究のアイデアとともに今年もオープンする。これまでも「工場見学で自由研究」、「イベントで自由研究」など、時代の変化に対応してさまざまな自由研究を紹介してきたが、19回目の夏となる今回も新たな自由研究のアイデアを提供していく。
「プロが教える自由研究」では、さまざまなジャンルのプロならではの視点で身近なものに潜む謎を追求する。「恐竜化石がみつかった!北海道むかわ町で化石発掘体験」「村瀬先生の社会なぜなぜ110番」では、地域の特徴を掘り下げた地域発のミクロな研究のモデルを提案。また、子どもたちが学びあう自由研究ワークショップを全国のイオンモールで展開する。