2018年02月22日 11:17

東海旅客鉄道は、京都府山科に位置する勧修寺(かじゅうじ)を舞台に、2018年春の「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを行う。

キャンペーンでは、勧修寺を始め、人気の桜の名所を訪れる京都旅行を紹介する。皇室や藤原氏とも縁の深い、西暦900年創建の門跡寺院である勧修寺は、山科に位置する知る人ぞ知る桜の名所。広大で開放的な庭園のなか、華やかな桜に彩られた観音堂がこの季節ひときわ存在感を放つ。さらに、庭園へと続く優美な白壁と桜のコントラストもまた見事だ。

今回、勧修寺のほか、東寺、高台寺、醍醐寺、仁和寺といった有名寺院の協力を得て、早朝や夜間など通常の拝観時間外にツアー参加者限定でゆったりと桜を味わうことのできる旅行商品を大手旅行会社から発売。また、TVCMやポスターに加え、3月中旬から桜の開花情報など、春の京都を楽しむコンテンツをホームページに掲載する。

「そうだ 京都、行こう。」ホームページ