2017年11月06日 11:20

お茶の京都博実行委員会は、11月10日・11日に、「宇治茶博@産業・国際交流」を開催する。
お茶の京都博実行委員会では、国内外の人が京都府の南部に位置する「お茶の京都」の地域を訪れ、本場の宇治茶に出会う機会として、4月から2018年3月までの約1年間にわたり「お茶の京都博」を開催している。「宇治茶博@産業・国際交流」は、宇治茶の国内外での価値を再認識するとともに、新たなビジネスへのきっかけとする茶産業の振興のためのプログラムだ。
本イベントは、世界のお茶文化や国内の茶産業、海外の茶文化に触れる催しで、国内外の茶商や関係企業・団体、地元城陽市の食品関連事業者などが集結。茶産業を中心とした情報交換を行う機会として、茶産業カンファレンスや見本市、煎茶作りなどを楽しめるサテライトプログラムを実施する。
料金は無料。場所は、メイン会場が文化パルク城陽(城陽市寺田今堀1)、サテライト会場が福寿園CHA遊学パーク(木津川市相楽台3-1-1)。