2017年11月06日 11:18

楽天市場は、30~40代の男女400名を対象に「鍋」に関する意識調査を実施した。
調査結果によると、定番の家鍋はダントツ1位で「寄せ鍋」(71.0%)。続いて2位「水炊き」(54.9%)、3位「すき焼き」(51.6%)となり、家にある身近な食材を切って入れて煮るだけで簡単に作れるタイプの鍋が、食卓にはのぼりやすいようだ。続いて、家鍋の悩みについて聞いたところ、半数の人が「味や具のマンネリ化」(53.1%)と回答。手軽さゆえに、秋冬になると食卓にのぼる機会が増えることなどもその要因の一つかも知れない。
そんなマンネリ化しがちな家鍋を一新してくれるのが、全国屈指の旬のご当地食材や名店の味を楽しめる「お取り寄せ鍋」。お取り寄せ鍋の魅力を尋ねたところ、1位は「普段の鍋とは違った味や食材が楽しめる」と約7割(68.8%)の人が回答している。楽天市場では、「トレンド鍋」特設ページを特設し、共同開発商品を販売中だ。