2025年09月25日 09:42

UNCHAINは、ライブ配信中のゲームに視聴者が直接参戦できる次世代プラットフォーム「THIRD」をローンチした。

「THIRD」では、配信者がYouTube等を通して専用ゲームを実況配信すると、「THIRD」を通じて視聴者がリアルタイムで介入することができる。従来の「視聴するだけ」のゲーム実況から進化し、これまでの「応援コメントを送るだけ」のギフティング(投げ銭)から、一つのギフトがゲーム展開そのものを変える「介入アクション」として機能する。例えば、敵の増殖、プレイヤーの回復効果、特殊能力の付与、応援コメントのゲーム内表示など、配信者と視聴者が一体となって創り上げる没入型の新しいゲーム体験を実現する。

「THIRD」プラットフォームの第1弾連動ゲームとして、「THREAT -SCREAM AND ESCAPE-」の「THIRD Mode」を9月24日より配信する。本作は、同社とC-Routeが共同開発を行っており、同社の開発パートナーであるHiBiGAも参画している。本ゲームの最大の特徴は、通常のホラーゲームとは逆に、怖さや怒りなどの感情からくる叫び声や大声が有利に働く点。プレイヤーの「声の大きさ」で敵を撃退できるため、ホラーゲームが苦手な人の「思わず叫んでしまう」という反応が武器になる新感覚の作品となっている。

公式サイト