2025年09月11日 12:54

子供教育創造機構は、小中学校向けカードゲーム教材「ゲーム開発で経営体験」の無償提供を開始する。

子供教育創造機構は、子ども達の未来のため「保育と教育」の施設運営をして10年以上。東京都中央区・江東区に学童保育施設(現在3校舎)を運営しながら、コンピュータサイエンス事業、アントレプレナーシップ教育事業、キャリア教育事業を行っている。

「ゲーム開発で経営体験」は、経営の基本「売上・費用・利益」の関係を体験で理解し、自分で考え、選び、振り返るプロセスを通じて主体性を育むことをねらいとする。総合的な学習(探究)やキャリア教育に展開しやすい形式となっている。

本教材では、子どもがゲーム会社の社長となり、ゲーム企画、人材採用(エンジニア・デザイナー)、顧客獲得、決算を意思決定。45〜90分の授業で、収益の仕組みと挑戦する姿勢を楽しく学べる。特徴は、一人ひとりが社長(各自が経営者として、企画→採用→開発→販売→決算を判断)、利益の流れを体感(売上−費用=利益を「お金計算シート」で可視化)、準備が簡単(教材PDFをカラー印刷すれば実施可能。特別な備品は不要)、振り返り重視(ワークシートで「お金の流れ・市場の見立て・次回の工夫」を言語化)。無償提供の対象は、全国の小・中・高等学校、教育委員会、PTA(授業・校内活動の非営利利用)。

子供教育創造機構