2025年08月21日 12:23

名古屋大学大学院情報学研究科の浦田研究室とスタジオメッシュは、「高齢者にも優しいログインシステム」の共同研究を開始した。

近年、多くのサービスのデジタル化が進んでいる。これらのデジタルサービスを利用する際の前提となるのが、本人確認(アカウントの新規登録やログイン)だ。パスキー等、本人確認の手法は進化しているが、いずれの方法も、デジタルに習熟していない利用者、とりわけ高齢者の人々にとっては、本人確認を独力で完了することは困難となっている。この状況は、サービス提供者にとって大きな課題となっており、サービスの敬遠や途中離脱、サポート業務の負担増大を通して、サービス普及の阻害要因となるとともに、期待される効果の実現を困難にする要因として懸念されている。

本研究では、「デジタルに習熟していない利用者のログイン完了率を高めること」を目的として、本人確認に関する知見を持つスタジオメッシュと、高齢者のデジタルサービス利用支援の知見を持つ浦田研究室が、お互いの技術と知見を共有して、解決手法を研究する。研究範囲は、本人確認のプロセス、UI/UX、認証方式、サポート手法等、本人確認に関わるプロセスの全領域としており、効果が高いと想定されるものから、実装・効果検証を行う予定だ。高齢者を含むあらゆる人が自力でログインを完了できるシステムを整備することで、デジタルサービスの利用率の向上と、サポートの負担軽減を目指す。

スタジオメッシュ