2025年08月01日 16:24

高槻市は、還付金詐欺、オレオレ詐欺などの特殊詐欺や悪質商法被害を防止するため、固定電話に接続するだけで簡単に利用できる詐欺電話対策機器350台を用意。65歳以上の市民の人を対象に無料で貸し出す。

全国や大阪府内では特殊詐欺の被害が増加傾向の中、高槻市では昨年の被害は前年よりも減少。しかしながら、今年に入ってからは、全国的な傾向と同様に、本市も昨年同時期と比べ、増加傾向にある。5月末時点での被害額は、大阪府内全体で約40.3億円と昨年同時点と比べると約18.8億円も増加。その被害の多くが自宅固定電話への着信から発生している。

そこで本市では固定電話を利用する市民の被害防止策として、今年度も詐欺電話対策機器の無料貸し出しを実施する。詐欺電話対策機器とは、電話着信時に「迷惑電話防止のため、この通話を録音します」と自動で発信者側にアナウンスし、会話が始まると自動で録音を開始する装置。工事も必要なく、電話機と同機器を付属の電話線でつなげるだけで簡単に使用可能。

消費生活センター職員は「特殊詐欺の電話はとても巧妙なため、犯人と会話をしないことが一番の防止対策です。固定電話はいつも留守番電話に設定し、知らない番号からの電話には出ないようにする基本的な対策に加えて、対策機器を上手に使っていただければ」と話している。詳しくはこちら