2025年07月31日 16:00

シスメックスは、この夏「血液」をテーマにしたトリビア広告をOsaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線の通学・通勤・観光客へ向けて展開する。期間は8月3日~23日の3週間。血液や検査への関心を高める新たな取り組みとなる。
同社は血液や尿を調べる検体検査の分野を中心に、世界190以上の国と地域で事業を展開するグローバルなヘルスケア企業。1963年に日本企業として初めて、手作業で行われていた血球計数検査を自動化する検査機器を実用化して以来、50年以上にわたり「血液検査」の進化を牽引してきた。
しかし、シスメックスが日々向き合う「血液」や「検査」に対して、一般の人々が日常生活で意識する機会は限られている。そこで、思わず誰かに話したくなるような「血液のトリビア」を通して、血液や検査に興味を持ってもらうきっかけを届けたいと考えた。8月21日の「献血の日」をはじめとした血液に関心が高まる時期に合わせて、血液や自分の身体に自然と目を向けてもらえるよう、移動中の電車内で気軽に「学べる」体験を提供する。
さらに、シスメックスのCMにも登場する「ドラキュラさん」が、電車広告にも登場。血液の専門家であるドラキュラさんが、血液検査の可能性やシスメックスの取り組みを紹介するなど、ユーモアを交えた演出で、通学・通勤・観光の移動時間に血液や検査への関心を楽しく広げる。