2025年07月30日 16:02

セゾンは、豊島区の地域コミュニティ拠点である区民ひろば「朝日」 「朋有」 「池袋本町」3会場にて、小学生を対象とした金融教育イベント「気まぐれLunch Time(ランチタイム)」を開催する。
本イベントでは、セゾン投信の協力会社が高校や大学の金融教育の現場で取り入れている金融教育ゲームを体験することができる。夏休みの自由研究にもそのまま活用できる内容となっているので、「自由研究のテーマ、どうしようかな」と悩んでいる保護者にもおすすめ。
なぜ子どもたちへの金融教育が必要なのか。同社では、池袋にある資産運用会社として地域の課題に向き合ってきた。金融教育は将来の進学・就職・起業・生活設計において重要な基盤となる。しかし、学校教育では十分に扱われておらず、家庭環境によって教育格差が生まれやすいのが現状。特に豊島区は詐欺や金融トラブルの被害が比較的多く、子どもたちが早い段階から正しい金融知識を身につけることが望ましいと考えられる。
セゾン投信は豊島区に本社を置く資産運用会社としてこの課題に向き合うべく、これまで多くの高校・大学で実施してきた金融教育を、「楽しく分かりやすく」未来を担う子どもたちへ伝えてきた。こうしたイベントにより、高い金融リテラシーを身につけてもらいたいと、金融教育の推進に取り組んでいる。