2025年07月29日 12:41

大正大学の附属図書館は、8月4日〜27日、高校生を対象とした高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」を全5回にわたり開催する。

大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学。その協働の精神を支えているのが、1926年の創立時に掲げた、「智慧と慈悲の実践」という建学の理念だ。慈悲・自灯明・中道・共生という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて教育研究の活動を展開している。

大正大学では、在学生、高校生、地域住民を対象に多様な学びの機会として「学びのコミュニティ」を開催している。その取り組みの一つとして、本企画は「高校生」を対象とした学びの場を提供する。今回の特別企画では、地球や宇宙に関する最先端の研究に取り組む専門家を招き、地球と宇宙のつながりや広がりについて学ぶ機会を提供する。壮大なテーマを通じて、科学への好奇心を育み、新たな学びの可能性に触れながら、科学や地球・宇宙の世界に興味を持つ契機となるような、充実した内容の講座を届ける。

参加費は無料。日時は、8月4日・5日・6日・20日・27日、15時〜17時(いずれか1回からでも参加可能)。会場は、大正大学8号館(附属図書館)3階(東京都豊島区西巣鴨3-20-1)、オンライン(オンライン視聴用のURLは申し込み後に案内)。

申し込みはこちら