2025年07月07日 12:08

ローカルハーモニーは、「農園クリエイター養成講座2025」を8月30日より開催する。
農園クリエイターは農業を単なる生産活動として捉えるのではなく、「テクノロジー」「観光」「地域文化」などと掛け合わせ、農園を体験・共創・発信の場として「リアル」と「オンライン」の2軸でプロデュースする。作物を育てるだけでなく、畑という空間そのものを編集し、食や自然と人がつながるストーリーも生み出す。農業・農領域に創造性をプラスする仕事、それが農園クリエイターだ。
「農園クリエイター養成講座2025」の講師には、群馬県高崎市でトマト・ベビーリーフ農家として活動する傍ら、自身が制作した農業メタバース「Agri Expo Marche」を2025大阪・関西万博にも出展したメタバースファーマーkotaさん(島田公太)が登壇。自身が進めてきたメタバース、SNSなどのツールを活用したコミュニティづくり、情報発信や、無農薬栽培などの農業経験をもとに講座を進めていく。また、複業キャリア支援プログラム「キャリアモデル開発」のスキームを活用し、参加者ひとりひとりが農園クリエイターとしてどのように活躍していけるのかを独自AIを活用して描き、オンリーワンのキャリアのモデルを創出する。
参加費は一般1万6500円、学生5500円。開催日は、第1回:8月30日、第2回:9月27日、第3回:10月25日、第4回:11月29日、第5回:12月13日。場所はオンライン(Zoom)、第3回のみリアル開催(オンライン配信も対応予定)。