2025年07月07日 12:07

熱中症予防声かけプロジェクト事務局(ジャパンデザイン)は、暑さが本格的になる時期の7月8日~8月7日までの期間、移動式クーリングシェルター「ひと涼み応援キッチンカー」を関東圏中心に展開する。
熱中症予防声かけプロジェクトは、全国の地方自治体や官公庁、企業、民間団体が官民一体で取り組む、熱中症予防を目的としたプロジェクト。2011年に発足し、今年で15年目となった。みんなで声かけをすれば、熱中症は防げる。「声をかける」というコミュニケーションの力で熱中症による死亡者をゼロにすることを目指している。プロジェクトは、医師や大学教授などの有識者による実行委員会を中心に、賛同会員の人々とともに官民一体での啓発活動を全国的に展開している。
「ひと涼み応援キッチンカー」とは、熱中症予防声かけプロジェクトが主体となり、プロジェクトを応援するスペシャル応援企業からのサポートを受けて、各種イベントやセミナー更には小学校や工事現場など様々な暑さを伴うシーンや場に、専用のキッチンカーにて駆け付け、熱中症予防の声かけを実施しながら、シーンや場に合った暑さ対策グッズや商品を提供する。
第1弾として、7月8日には、都内の2カ所にひと涼み応援キッチンカーが出動。世田谷区と連携し、世田谷区の総合運動場体育館で開催される高齢者のボッチャ大会にキッチンカーで駆け付ける(午前9時30分~配布開始)。また、港区と連携し、港区内の新広尾公園近隣での河川工事現場にキッチンカーにて駆け付ける(13時~配布開始)。