2025年01月24日 15:37

「楽天ラクマ」はコメ兵と提携して提供する、商品の検品を依頼することができる「ラクマ最強鑑定」において、刷新から2カ月での利用実績を発表した。
まず、2024年11月の月間利用件数を2023年11月と比較すると、約24倍に増加した。また「ラクマ最強鑑定」提供を開始した2024年10月17日~12月31日の期間で「お届け前鑑定」として鑑定した商品の判定結果を比較。その結果、「基準内」の取引が98.2%、「基準外」の取引が1.8%だった。
さらに「お届け前鑑定」機能を利用したユーザーと利用しなかったユーザーで1商品当たりの平均購入金額を比較した結果、利用したユーザーの方が30%以上高い。「お届け前鑑定」があることによって、より高単価な商品における取引の活性化がみられた。
また、リユースのブランド品を「楽天ラクマ」で購入した理由(複数回答可)を聞いたところ、66.5%が「鑑定サービスがあるから」と回答。鑑定を受けられることがリユースのブランド品における購買決定に影響していることが分かった。
「ラクマ最強鑑定」の良かった点としては、「鑑定料が無料」(71.0%)、「不安が払拭された」(51.7%)、「コメ兵の信頼性がある」(47.7%)が上位3つ。一方、出品者は「お届け前鑑定」で「追加の手間が掛からない」「すり替えが発生しない」点を評価していることが明らかになった。詳しくはこちら。