2024年12月24日 19:47

on the tripは、愛媛県北宇和郡松野町と共同し、JR予土線の公式オーディオガイド「宇和島駅~松丸駅よーい、どん! で聴く予土線」を、12月24日にリリースした。

愛媛県宇和島市と高知県四万十町を結ぶ「JR四国 予土線」。今年で全線開通50周年を迎える予土線は、愛媛県南予地方の文化と自然を繋ぐ大切な交通手段として、長年にわたり地域住民の生活や観光を支えてきた。しかし、近年は利用客が減少しているため、「今乗らなければ、見られなくなるかもしれない車窓のひとつ」とも言われている。

本ガイドでは、地域住民とともに歩んできた予土線の物語とガイドの終着駅である松丸駅の見どころを伝え、予土線の魅力をより多くの人に知ってもらい、この路線がさらに親しまれ、発展していくことを目指している。

本ガイドは、宇和島駅から松丸駅までの乗車中、松丸駅でのまち歩きの間、そして松丸駅からの帰路と、3つのガイド構成で作られている。宇和島駅から松丸駅までの乗車中、予土線が見守ってきた様々な物語を紹介。列車に揺られながら、目で見て、耳で聴いて、想像を膨らませることで、ただ乗車するだけでは見えなかった新たな景色が広がる車窓の旅へと案内する。

ガイドのナレーターは、愛媛県出身の旅するシンガーソングライター 「Miyuu」さん。今回、初めて予土線に乗車した「Miyuu」さんのナビゲートで、予土線にまつわる物語と松丸駅のまち歩きの見どころを伝える。詳しくはこちら