2024年12月11日 19:49

しむらは、圧縮設計で携帯性・保管性に優れ、物流コスト削減、店頭効率UPと快適な着心地を追求した「圧縮下着」と「圧縮ソックス」を発売した。
1月1日能登での大震災、そして、翌日羽田空港での飛行機事故は日本列島を震撼させ、日本国民は震災、災害に対する危機意識を高めた。そしてさらに8月の震災により、南海トラフ震災への危機感をさらにつのらせ、防災の日常化=フェーズフリーというコトバが生まれた。
しむらはいち早く、震災時の人々を守るGOODSを製品化してきたが、きっかけは能登の震災時、困っている人々の声だった。水が使えず下着の洗濯に困っていた女性の人々をニュースでしり、清潔な下着を届けたいと思い、この圧縮パンツを開発した。そして、これから来る、様々な災害から人々を守る「守りや」というブランドを立ち上げた。
本製品はコンパクト設計により、1つの棚に陳列できる商品数が増え、店頭スペースの効率的な活用が可能。その結果、坪売上単価を向上させる効果が期待される。小売業者にとって、利益率改善と顧客満足度向上を同時に実現できる商品となる。
圧縮パンツ:キッズ350円(税抜)。レディース450円(税抜)。メンズ550円(税抜)。圧縮のびのびソックス(S~M(22~25cm))300円(税抜)。楽天ショップ、SIMURA公式オンラインストア、全国のドラッグストアにて取り扱う。