2024年12月10日 09:04

スぺサポは、医療的ケア児と家族のための成長記録ツール「医ケアkids手帳」をリリースした。
日常的に人工呼吸器などの医療機器を使用したり、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアを必要とする「医療的ケア児」。医学の進歩を背景に、医療的ケア児は全国で2万人を超え、15年前の約2倍となっている。「医療的ケア児用の母子手帳があったらいいな」「身の回りに沢山ある医療や福祉の書類をスマホにまとめられたらいいな」そんな家族の声をもとにもとにできたのがPC・スマートフォン(スマホ)向けの無料のウェブサービス「医ケアkids手帳。スぺサポは、医ケアkids手帳の提供を通じ、医療的ケア児の成長に寄り添い、子どもに医療的ケアがあっても安心して育児ができる社会の実現への貢献を目指していく。
身長体重曲線による成長状況の確認(グラフ化)が可能。標準値との比較ではなく、その子ならではの成長を体感できるよう標準値on/offができる。できたよ記念日(子どもの成長を写真と共に記録)では、「搾乳を飲めた」「首を少し動かせた」「目を少し閉じられるようになった」「手を開けるようになった」「支えてもらってお座りできた」「NICUの外へ出られた」「バギーデビュー」など医療的ケア児ならでの成長も記録可。
ほか、受給者証や補装具の申請書類などの書類一括管理、主治医のコメントメモやレントゲン写真の一括管理、栄養増減の記録管理が可能だ。