2024年11月13日 15:56

スタートアップテクノロジーは、エンジニアやIT業界の正しい知識からプログラミング学習・RUNTEQ(ランテック)のことまで、まるっと無料で体験できる「RUNTEQはじめてコース」をリリースした。

同社が運営する、超実践型Webエンジニア育成スクール「RUNTEQ」では、エンジニアには興味があるけれど、はじめの一歩が踏み出しづらい人へ、業界知識からプログラミングまで無料で学びながら検討できる「RUNTEQ はじめてコース」をリリースした。

「RUNTEQ はじめてコース」は、エンジニアやIT業界の正しい知識をつけ、「RUNTEQ」のカリキュラム形式と同じプログラミング課題にも挑戦できる、無料サービス。エンジニア転職に挑戦するかどうか、学習しながら検討できる仕組みになっている。エンジニアの仕事内容・職種・難易度・業界・働き方など、IT業界未経験の人からよく質問されるポイントを、動画教材で詳しく解説する。学んだ後はゲーム形式でアウトプットすることで、より理解度を深めることが可能。自身が目指すべき業界・エンジニア像を明確にできる。学習は「はじめてコース」のサービス内で完結しているので、プログラミング初心者の人でもスムーズに始めやすくなっている。カリキュラム形式はRUNTEQ有料コースと同じものを採用し、動画で学習内容や進め方を丁寧に解説したあと、実際にコードを書いてアウトプットするところまでチャレンジできる。分からないことがあった場合は、RUNTEQ独自のAIチャットボットに質問もできるため、安心して学習に取り組める。

はじめてコースの登録はこちらから