2024年11月07日 15:00

博報堂のシンクタンク「100年生活者研究所」は、盤ゲーム「人生ゲーム」(タカラトミー)の新商品である「100年人生ゲーム」を共同開発し、11月23日より発売する。

3月に6カ国で実施した調査では、日本のみ「生きたい年齢=希望寿命」が81.1歳と平均寿命より短い結果だった。その一つの要因として日本人は長寿のネガティブな面だけを見て、ポジティブな面を見る人が少ないことがわかった。同研究所は、日本人が100年人生を前向きに捉えるためには、100年の人生で起こる幸せな体験を知り人生のポジティブな面に注目することが重要だと考え、「100年人生ゲーム」をタカラトミーと共同開発した。ゲームを通じて、人生の幸福なできごとに注目する力(幸福注目力)を高めることが狙いだ。人生と仕事を振り返るタイミングである、勤労感謝の日に合わせて発売する。

「100年人生ゲーム」は幸福を点数化したウェルビーイングポイントを集め、「幸せな100年人生」を疑似体験するゲーム。お金を集めて億万長者を目指す通常の人生ゲームとは異なり、幸福を点数化した「ウェルビーイングポイント(=ウェルポ)」を集める仕様だ。本商品は実話に基づいており、「幸せな100年人生」を疑似体験することができる。なお、遊ぶ際は2023年4月発売の「人生ゲーム」が必要(商品単体では遊べない)。

希望小売価格は3960円(税込)。発売日は11月23日。取り扱い場所は、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」など。

タカラトミーモール

©1968,2023 Hasbro. All Rights Reserved. ©TOMY