2024年11月01日 13:03

世界農業遺産阿蘇グルメフェア事務局は、11月1日〜2025年1月31日まで、「世界農業遺産阿蘇グルメフェア」を開催する。
阿蘇地域は火山性の土壌で養分が乏しく、もともと農業に適した土地ではなかったため、先人たちが草原の草と牛や馬の糞を堆肥として活用し、田畑の土壌改良を続けたことで、多様な農産物を育む大地へと変わった。阿蘇の人々は草原を守り、草原は阿蘇の人々の生活を支えるこれらの仕組みが「世界農業遺産」に認定されている。
阿蘇地域の「草原の維持と持続的農業」が世界農業遺産に認定されて11年。人々により身近に世界に認められた阿蘇地域の「農業」や「食」の魅力を感じてもらうため、「世界農業遺産阿蘇グルメフェア」を開催する。期間中、阿蘇地域を中心とする熊本県内40店舗で世界農業遺産 阿蘇を体感できるメニューを提供するとともに、世界農業遺産について知ることができるリーフレットの配布などを行う。フェアの一環としてデジタルスタンプラリーキャンペーンを併せて実施する。おなじみのあか牛丼や高森田楽、ステーキなどの他にも、バーガーや高菜めしやスウィーツなどメニューは様々。どれも阿蘇地域のものを使った逸品ばかりだ。
期間は11月1日~2025年1月31日。場所は、阿蘇地域を中心とした熊本県内。