2024年10月29日 16:26

京都伝統産業ミュージアムでは、京都・大学ミュージアム連携との共催・企画による合同展「京都の大学ミュージアム特集4 『ヒトの交流/モノの交流』」を、11月8日より開催する。

京都は、古くから工芸品、美術品、文化遺産に満ちた都市であると同時に、数多くの大学が集まる「大学のまち」としても知られている。本展は、京都・大学ミュージアム連携との共催。各館が所蔵する貴重な資料をとおして、「ヒトの交流/モノの交流」をテーマに、京都および世界各地で生まれた文化や交流の多様な姿を紹介する。

千年の長きにわたり都として栄えた京都は、政治や文化の中心であると同時に、多くの人々や文物が行き交う場所でもあった。本展では、京都をはじめ、日本や世界各地における「交流」に焦点を当てた作品や資料を取り上げ、交流がもたらす文化的な影響や広がりを探求する。今回は過去最多の6館からの作品を展示し、各館の特色やコレクションの多様性を反映した展示内容となった。本展を通じて、地域や時代を超えた「交流」の意味やその影響について、思いを巡らせてほしいとしている。

また、今回で第12回を迎える人気企画「京都・大学ミュージアム連携スタンプラリー」に、京都伝統産業ミュージアムが期間限定で特別参加。各ミュージアムで展覧会を見学してスタンプを集めると、抽選で素敵なミュージアムグッズなどをプレゼントする。詳しくはこちら