2024年10月28日 12:58

IPリッチは、スタートアップにおける知的財産(知財)における活動や認識を診断し、評価や助言を自動で行うことができる「知財診断&簡易コンサルツール」を開発し、β版をリリースした。
スタートアップは、イノベーションに繋がる新しい製品・サービスを生み出す企業であるため、知的財産・知的財産権(特許、商標、著作権、ノウハウ・社内情報等)の影響が良くも悪くも非常に大きい。しかしながら、スタートアップの事業フェーズや事業態様に合わせた知財活動をできる経営者や、それを指導できる専門家が少ないのが現状だ。
「知財診断&簡易コンサルツール」では、無料でかつ数分程度の情報の入力により、スタートアップの知財に関する活動や認識の診断・評価・助言を受けられる。また、スタートアップにおける事業フェーズ(投資ラウンド)に応じて、異なる評価やコメントなどがされるようになっているため、現状の課題をより適切に把握することができる。
「知財診断&簡易コンサルツール」β版では、「リスク回避:ベーシック」「リスク回避:アドバンス」「機会創出:ベーシック」「機会創出:アドバンス」の4つのコースがある。コースを選択すると、各質問が表示されるので、該当する項目を選択することで回答をしていく。その後は、現在の事業フェーズ、事業分野、経営上の課題、連絡先、相談の希望等を選択・入力。「送信する」をタップ・クリックすると、評価と助言が表示される。その後、知財專門家への相談を希望する場合には、直接知財專門家とのミーティングの設定が可能だ。