2024年10月16日 16:11

NearMe(ニアミー)と日本交通グループ関西は、関西エリアで展開している「シェア乗りタクシー」のサービスエリアを10月16日より拡大。北摂交通圏のみに設定していた乗車エリアを、神戸市をはじめとした兵庫県の6市に拡大した。
「シェア乗りタクシー」では、運行時間を朝の6時から27時まで、乗車エリアを配車サービスの利用が少ない北摂交通圏に設定。降車エリアを乗車地から半径約50kmとし、混雑を避ける通勤での利用などを見据えて展開している。今回のリニューアルによって神戸市も乗車エリアに追加した。
「シェア乗りタクシー」は、シェア乗りが成立した場合、通常のタクシー料金の最大50%の金額でおトクに移動することができる。成立しなかったことを理由に運行自体がキャンセルになることはない。また、運行事業者にとっても、シェア乗りによって複数人が乗車することにより、1回あたりの運行距離が長くなることで生産性向上の寄与につながる。
都市部においては、時間帯によってはタクシー自体がつかまらない状態であり、そして交通渋滞を誘発する一因ともされている。その一方で、地方においては逆に移動の担い手不足が課題として存在しているなど、移動の課題は地域によって様々な形で存在する。「シェア乗りタクシー」は、地域で異なる移動ニーズに対応すべく、今後も運行エリアの拡大などを見据えながらサービスを展開していく予定。