2024年10月15日 09:28

認定NPOキッズドアは、より多くの人に子どもの貧困の現状やキッズドアについて知ってもらうために「キッズドア理事長渡辺由美子と日本の子どもの貧困を考える」を開催することとなり、参加者を募集する。
キッズドアは、2009年設⽴以来、⽇本の⼦どもの貧困課題の解決に取り組んでいる。困窮家庭の⼩学⽣〜⾼校⽣・⾼校中退した若者を対象に、無料学習会や勉強とともに⾷事等の⽣活⽀援も⾏う居場所型学習会を、東京とその近郊、及び宮城で展開している。コロナ禍で困窮する⼦育て家庭が急増した2020年からは「ファミリーサポート」というシステムを作り、登録した全国の⼦育て家庭を対象に、情報⽀援や⾷料・⽂房具⽀援、保護者への就労⽀援も⾏っている。
「キッズドア理事長渡辺由美子と日本の子どもの貧困を考える」では、この社会課題に対する寄付を考えている人へ、理事長の渡辺さんが日本の子どもの貧困の現状やキッズドアの活動について説明する。「初めて子どもの貧困問題に興味を持った」「子どもの貧困や教育問題について基本的なところから教えてほしい」という人も参加できる。プログラム(予定)は、動画視聴、理事長渡辺さんから子どもの貧困の現状/キッズドアの取り組みの説明、キッズドア若手現場担当者から説明、質疑応答。
開催日は、11月11日、16日、12月16日、2025年1月20日、2月15日(定員は各回15名。応募者多数の場合は抽選)。会場は、東京都中央区新川2-16-10 プライムアーバン新川2階 キッズドア茅場町オフィス。