2024年10月11日 09:58

編集工学研究所が運営するイシス編集学校は、10月28日より「第54期基本コース[守]」を開講する。
イシス編集学校は、インターネット上で24時間いつでもどこでも「編集術」を学べる学校として、2000年に開校、今年で25周年を迎えた。イシス編集学校は、編集工学者・松岡正剛さんを校長とし、松岡さんが蓄積してきた長年の編集メソッドをもとに、誰もが発想力・企画力・表現力などを身につけられるように開発した汎用プログラムで構成されている。学び手は「守」「破」「離」と段階的に進むカリキュラムを通じて、情報の収集から表現に至るまでの「編集力」を養う。松岡さんが提唱してきた「方法の知」を基盤に、現代社会の課題解決に向けた革新的なアプローチを提供している。
今年9月には法政大学前総長・名誉教授、江戸文化研究者の田中優子さんが新たに学長に就任した。今期は田中学長を迎えての初めての開講となり、松岡さんの方法を継承しつつ、さらに開かれた学びを提供する。数理科学者の津田一郎さんやDOMMUNE主催 現在美術家・宇川直宏さんの特別講義など、25周年を機に新たな取り組みを展開する。
受講料は11万円(税込)。申込締切は10月13日。入門日は10月14日。稽古期間は10月28日~2025年2月9日。