2024年10月09日 09:06

LRは、ふるさと納税支援を担う香川県まんのう町において、食文化の継承として栽培に取り組む島ヶ峰地区のそばの返礼品登録を行った。

讃岐山脈を望む標高900mの山あいに位置する香川県まんのう町の島ヶ峰地区。香川といえば「うどん」のイメージが強いが、島ヶ峰地区は、標高の高さから朝晩の寒暖差が大きく、傾斜地で水はけが良いこともあり、そばの栽培に適したエリアになっている。地域の「島が峰の原風景を守る会」が、食を通じた地域活性化を検討する中で、荒地となった畑を開墾したことでスタートしたのが、気候と環境を生かしたそば栽培だった。これからの時期の冬場は掛けそば、夏場はざるそばがおすすめ。地域の住民グループが丹精込めて育てた「自慢のそば」を楽しめる機会となる。

そば栽培を行っている畑は、かつて、牧場やキャベツ畑として活用されていたが、人口減少や高齢化によって荒地に。その後、どう活用するか、畑を活用したまちづくりができないか、地域住民らが検討する中、環境を生かせる活性化として、「そば」栽培のアイデアが上った。その思いに共感したメンバーによって「島が峰の原風景を守る会」が発足し、2016年、島ヶ峰の再生活動がスタート。荒地だった畑は、2023年末には4.5haまで拡大した。

「島ヶ峰そば(つゆ付))6人前9500円。そば3袋(1袋200g)、つゆ6袋。10人前1万2000円。そば5袋(1袋200g)、つゆ10袋。

楽天 / チョイス / ふるなび(6人前10人前