2024年10月02日 15:59

C・C・C富良野自然塾は、旅行中に排出したCO2をオフセットするためにも、木を植える「ゼロカーボントラベラー」企画をスタートする。
同団体は、2005年までゴルフ場だった場所に木を植えて森を作っている。更に、小学生から大人まで幅広い人を対象に、自然の仕組みや地球環境の現状を考えるための環境教育事業も行っている。より多くの人にも、森の美しさや面白さ、尊さなどを感じてほしいという思いから、このたび、旅行者を対象にした企画を考案した。
「ゼロカーボントラベラー」企画は、旅行で飛行機の移動、車の移動で発生したCO2をそのままにせず、「木を植える」ことでオフセット。「ゼロカーボン」でクリーンな旅行にしようという内容。さらに、日常生活や旅行でどれだけのCO2を排出しているか、調べたことのある人は少ない。そこで、同企画の特設WEBサイトにはCO2測定ツールを搭載し、旅行することでどれだけのCO2が排出されているのかを見ることができるようにしている。
植樹をすると「植樹地点の緯度経度」「植樹時の写真」「植樹者氏名」が記されている認定書を発行。また特設WEBサイトでマイページ登録を行うと、いつでもどこでも自分で植えた木を観ることが出来、成長の状態を確認できる。遠方に住んでいたり、富良野を訪れることが難しいという場合はオンラインで植樹を依頼することも可能。詳しくはこちら。