2024年08月01日 15:55

NTTドコモは、「ドコモ未来プロジェクト」の一環として、全国の3歳から中学生までを対象にした、プログラミングコンテスト「第2回ドコモ未来ラボ」を開催し、プログラミング作品を8月1日〜2025年1月13日までの期間で募集する。

ドコモ未来ラボは、子どもの夢や未来を応援する「ドコモ未来プロジェクト」の一環として開催する、プログラミングコンテスト。教育ICTを推進するドコモでは、子どもたちが気軽にプログラミングに触れ、自由な発想を表現できる場を提供するため、「初めてだって、楽しめる!」をコンセプトに、子どもの初めてを応援するコンテストを開催する。

前回は、1000件以上の作品の応募が集まり大好評だった。さらに多くの子どもたちが気軽に楽しくプログラミングに挑戦できるよう、「Viscuit(ビスケット)」などのプログラミングツールとその簡単な使い方に加え、本年度は公式サイトに初めての人向けのチュートリアルコンテンツを追加した。また賞設定も昨年度からアップデートし、各部門4名の受賞者に加えて入選者6名を選出することで、より多くの子どもたちの作品を評価できるようになった。

ドコモ未来ラボの募集テーマは「未来の新発明」。審査基準は固定概念にとらわれない発想力、プログラミングを通した表現力、未来への期待が感じられる未来力の3点。最優秀賞、発想力賞、表現力賞、未来力賞、副賞としてさまざまな豪華賞品を用意している。また、最終審査および表彰式を2025年3月に東京で開催する。

応募期間は8月1日〜2025年1月13日。

公式サイト