2024年06月10日 09:47
日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)は、結婚相談所が守らなければならない各法律知識を習得し業界特有のトラブル事例を学ぶことができる「結婚相談業コンプライアンス基礎研修」を6月20日より順次開催する。
JLCAは第3者認証機関として「結婚相手紹介サービス業認証制度に関するガイドライン」を基準とした「マル適マーク」発行の認証事業と、結婚相談所への研修講座事業を通じ、更なる結婚相手紹介サービス業の信頼性向上に貢献するとともに、結婚を求める消費者の安心・安全な婚活に寄与することを社会的使命とすべく活動している。
開業時に特段の資格等が不要な結婚相談業。しかし開業後には特定商取引法をはじめ消費者契約法・個人情報保護法・景品表示法など、様々な法律を守って運営していかないといけない。「結婚相談業コンプライアンス基礎研修」は、2時間で同業界において必要な知識を習得できる内容になっており、2007年の開始からこれまで約4000人が受講している。
同研修の内容は、結婚相談所が守らなければならない、①特定商取引法、②消費者契約法、③景品表示法、④個人情報保護法の基礎知識。その他、結婚相談所を運営する上で最も重要なポイントである、⑤証明書類の重要性と取り扱い、⑥結婚相談業と人権を、実際にあった様々なトラブル事例とともに習得する内容となっている。
受講料は5500円(税込)。開催日時は、6月20日13時~15時、7月25日13時~15時、8月29日13時~15時。