2024年04月24日 15:25

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)関東本部は、IT化について悩みを持つ関東地方・山梨県・長野県・新潟県の中小企業・小規模事業者や、中小企業等を支援する支援機関をサポートするため、IT分野の相談に特化したオンライン無料相談窓口「IT経営サポートセンター」を開設した。
中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関。
「IT経営サポートセンター」は、「IT化の進め方がわからない」、「自社にあったITツールを検討したい」、「もっと有効活用したい」など、ITの利活用や導入について気軽に相談できる。実務経験豊富なIT分野の専門家が、個別の状況に応じて、課題の整理や実践的なアドバイスや情報提供を行う。自社の課題が明確になっていない場合でも、専門家と話すことにより、課題や問題点を整理して対応策を検討することができる。
金融機関、商工会・商工会議所等の支援機関には、中小企業等からIT化に関する相談も多く寄せられている。一方、「IT化の支援は得意ではない」、「経営課題の解決に繋がるIT化の提案も行いたいが進め方がわからない」といった悩みを抱えている支援機関もある。専門家にアドバイスを貰いながら企業支援を進めることで、支援先企業のIT課題や業務内容をより深く理解でき、的確な助言・提案につながる。
費用は無料(対象者:中小企業等または支援機関)。相談形態はオンライン(Zoom)。