2024年04月17日 13:05
羅漢が運営する医療搬送サービス「民間救急らかん」は、介護士・看護師が付き添い、医療搬送やストレッチャーで旅行や外出をする、重症な人に特化した旅行サービス「むにたび」を開始する。
「温泉に行きたい」「孫の結婚式に参列したい」「家に帰りたい」「コンサートに行きたい」「大切な人に会いたい」。でも、重い病気や障がいの為に、諦めざるをえない。そんな利用者の願いをかなえたい想いから、「むにたび」は生まれた。「むにたび」は、介護士・看護師が付き添い、ストレッチャーでの移動や宿泊の手伝いをすることで、長時間の車イスでの移動が困難な人や、医療的処置が必要な人にも、旅行や外出を楽しんでもらえるサービスだ。医療処置を行いながら全国各地への搬送・旅行実績約4000件の「民間救急らかん」ならではの強みを活かした、きめ細やかな対応で、安心・安全・唯一無二な旅行をサポートする。
「むにたび」は、打合せ、カウンセリングで、体調や要望を丁寧に聞く。病院、施設、医師、医療従事者と連携し、利用者の不安を取り除き、利用者の要望や体調に合わせた唯一無二なプランを提案。身体や病気の状態に合わせた、交通手段や宿泊先を案内する。旅先での食事や部屋も、身体の状態に合わせて事前調整するので、安心して旅行できる。旅行当日は、民間救急らかんの介護士・看護師が、自宅や病院、入居施設まで迎えに行く。出発から帰着まで介護士・看護師が付き添いサポートするので、旅先での急変や予期せぬトラブルにも迅速に対応でき、安心・安全に旅行を楽しめる。