2024年03月25日 15:25

PINKFREAKは、ブログシステムとデジタルマップを組み合わせ、投稿されたスポットが地図上にプロットされるブログシステム「MAP MAP MAP!」を開発。4月よりサンプル品の提供を開始する。
近年は、円安や、公共機関の発展でさまざまな地域へのアクセスが容易になり、これまでよりも地方都市での観光需要が高まっている。一方で、土地勘がなく距離感と場所が分かりにくい、祭りやイベントなど最新情報の入手が難しいなど、観光客がその土地の魅力的なスポットを手軽に巡るには、まだハードルがある。
そこでPINKFREAKは、地域単位で手軽に運用できる、紙媒体よりも利便性高い、地域特化型のデジタルガイドマップを開発した。主な特徴は、デジタルとリアルの融合。WordPressベースのブログシステムとデジタルマップを組み合わせることで、記事とマップが連動。訪問者に対して直感的な情報提供を可能にする。投稿されたスポットは地図上にプロットされ、表示範囲に応じて推薦されるスポット情報が自動的に更新される。
従来紙地図で使用していたさまざまなイラストのマップを、デジタルマップと連動させて表示させることも可能。訪問者が閲覧しているエリアに対応して自動的に表示されるため、地域の特色をより鮮やかに伝えることができる。そのほか、カテゴリ別のスポット表示、スポット検索、駅時刻表表示など、ユーザビリティを大幅に向上させる多数の機能を搭載。詳しくはこちら。