2024年03月25日 12:20

NappsTechnologiesは、3月25日、AIワーカーサービス「ナッピーワークスβ版」の提供を開始した。

NappsTechnologiesは「世界中の全てのビジネスにソフトウェアを届ける」をミッションに、誰でもかんたんにアプリを作成できるツールを提供している。また福岡県の公式アプリ「福岡の食と酒公式アプリ」など、中小企業や地域の課題解決に役立つアプリの提供を行なっている。

「ナッピーワークス」は、AIと一緒に働くをコンセプトに、面倒な作業をAIに任せて、コアタスクに集中できる「AIレンタルサービス」。AI技術の進歩により、ChatGPTをはじめとするAIを用いて仕事の自動化が可能になった。しかし、毎回指示を出さなければならず、汎用的なため、どんなタスクができるのかわからない課題があった。そこで得意とするタスクをあらかじめ組み込んだ状態のAIワーカーを都度課金で購入できるサービスを開発した。

「ナッピーワークス」は、得意なスキルを組み込んだAIワーカーを用意している。必要な仕事に合わせてAIワーカーを購入し仕事を依頼できる。ポイントを事前にチャージすることで、事前に社内で稟議を上げ予算確保することも可能だ。今後の展開としては、AIワーカーをノーコードで開発できる強みを活かして、EC、バックオフィス、スタートアップなど各領域にピッタリのAIワーカーをリリースしていく。

ナッピーワークス