2023年12月22日 15:54

ジェイックはエフィシエントと共同開発した、ChatGPTを活用したAIによる自己PR&志望動機の作成・添削サービス「就活AI」に、新機能である「逆質問作成」を追加した。

「就活AI」は、入力されたキーワードやエピソードに応じて、AIが自己PRや志望動機のたたき台作成と添削を実施するサービス。今年5月にリリース後、現在は月間1万件以上利用されるサービスとなっている。

マイナビが2023年8月、24卒学生(おもに現大学4年生)を対象に「これまでに面接中に逆質問をしたことはあるか」を調査したところ、86.5%の学生が「ある」と回答した。また、「逆質問とはどのような意味を持つものか」については、「企業に対する志望度の高さをアピールする機会」が55.7%と最多。多くの学生が企業に対する逆質問を重要なアピール機会と捉えていることがわかっている。このような背景から、同社ではこの「逆質問」アプローチのタイムパフォーマンスを向上させれば、効率的な就職活動を支援できると考え、今回の実装にいたった。

「就活AI」の「逆質問作成」機能では、応募する企業の情報・自分が大切にしている価値観やキャリアビジョンのキーワードを短文、箇条書きで入力すれば、数十秒で逆質問のたたき台が作成される。作成された逆質問のたたき台をベースに、利用者自身で改めて企業にアピールしたいポイント・聞きたいことを精査し、より質の高い逆質問内容を完成させる。