2023年10月13日 09:02

久留米市で、筑後地域の21蔵が丹精込めて造り上げた約100種類の地酒の飲み比べを楽しめる地酒の祭典「筑後SAKEフェスタ2023」が10月14日と10月15日の2日間で開催される。
筑後SAKEフェスタとは、2011年よりスタートした地酒の飲み比べイベントで、全国有数の酒どころである筑後地域の蔵元が丹精を込めて造り上げた各蔵自慢の地酒を思う存分楽しむことができる。
新型コロナの影響で開催が中止となってしまったため、2019年以来4年ぶりの開催となった今回は、21の蔵元から、大吟醸酒や純米酒などの日本酒をはじめ、焼酎や巨峰ワインなど約100種類の地酒が一堂に集結する。会場では、飲み比べを楽しめるほか、気に入ったお酒をその場で購入することができる。
また、グルメコーナーでは、久留米焼きとりなど、お酒のおつまみにぴったりな久留米市自慢のグルメブースが出店。さらに、21蔵元のグッズが当たるスタンプラリーや、地場産品の販売といった充実したコンテンツも用意している。
「筑後SAKEフェスタ2023」は、10月14日11時~17時、10月15日10時~16時開催。場所は久留米シティプラザ六角堂広場(福岡県久留米市六ツ門町8-1)。料金は、提供酒チケット15枚つづり、前売り引換券2000円(税込)。当日券2500円(税込)。※飲み放題ではない。※前売り引換券はチケットぴあ(セブンイレブン全店)、地場産くるめ各店舗、出店蔵元にて購入できる。