2023年07月24日 09:06

勝尾寺にて、7月29日、第2回「カチフェス」を開催する。
大阪府北部箕面市にある、「明治の森国定公園」に囲まれた「勝尾寺」は、8万坪の広大な敷地を有した、四季折々の草花が咲き誇る自然豊かな寺。平安時代より「勝ち運の寺」として全国的に有名で現在では試験・商売・就職・スポーツなど、あらゆる場面での「勝ち運」を祈る参拝者が多く来訪している。カチフェスは、勝尾寺が「場」となり、自身の特技=価値(value)を誰かの為に差し出し、相手に勝ち(カチ)を呼び込むウィン・ウィン創出イベントとなる。
この夏はダルマでフェス。「うたげや達磨」のダルマ絵師が1点1点丁寧に描き上げた、世界に一つだけのダルマは必見だ。また、ダルマ絵師によるLIVEペイントも行う。普段では見られないダルマ絵師の繊細な筆使いや作品へのこだわりを堪能できる。ダルマ宝探しでは、8万坪の境内に隠された小さな宝箱を見つけ出し、キーワードを集めてオリジナルだるまグッズをゲットできる。
ほか、勝尾寺参拝入口にある無料休憩スペースで、「お坊さんめくり」を7月29日の日中に不定期開催。歴史ある勝ち運の寺、勝尾寺流のお坊さんに焦点を当てた特別ルールは大人から子どもまで楽しめる。勝者には、特別な景品を用意している。あつい日差しの中、境内参拝でたくさんの汗をかいた後に「カチ氷」が食べられる。照った体に染み入るヒンヤリスイーツは格別だ。
第2回カチフェスは、7月29日、11時~17時半(最終受付17時)開催。※雨天決行、荒天の場合ダルマの宝探しは中止。